現在、blogは別サイトにて投稿させて頂いております。最新の記事はこちらのサイトにお越しください。 YouTubeもこちらのサイトで限定公開にてアップさせて頂いております♪
肩の悩みは尽きないですよね。
手を使うとどうしても肩に力が入りますし、手を使わない生活はもはや無理ですしね。
肩の痛みの中でも、肩甲骨と背骨の間の痛みについて書いていきます。
1.解説編
・痛む場所
背部の、肩甲骨と背骨の間です。
その場所にある筋肉は、僧帽筋
菱形筋などがあります。
ですが、この場所の筋肉が硬くなったことが原因でこの場所の痛みが引き起こされることは少ないです。
・痛みが引き起こされる理由
痛みは、筋肉が硬くなり動きにくくなることで引き起こされますが、
痛み原因としては筋肉そのものの硬さではなく、
硬くなった筋肉が全身ボディスーツの様に張られている筋膜を引っ張ることで生じます。
お知らせ
取りきれない痛み、違和感、張り感・・長年のお身体のお悩み、一度ご相談ください。
からだの違和感・重だるさ・快適なお身体をキープする定期的なメンテナンスもお任せください。
お問い合わせは整体院華羽まで。
当院コンセプトメニュー
当院の施術7つの秘訣・当院が選ばれる6つのポイント
予約可能日時
ご予約・お問い合わせはこちらから