痛み施術コース
身体の「痛み」は様々な要因があります。
・特定の動き/姿勢の際に痛い
・朝方/夕方痛くなる
・痛みが無くなる動き/姿勢がある
・痛み出したきっかけの出来事(動作・行動)がある
・動画で見たセルフケアを行うと一時的に改善する
など
当てはまる状況がありましたら「筋肉が筋膜との滑りが悪くなり引き起こされている痛み」です。
(筋膜についてはこちらをご覧くださいーブログページにとびますー)
痛みを取る為には、
・どこの筋肉が引っ張られて”その姿勢/動作の際に痛いか”を突き止める
・筋膜との滑りを改善して引っ張られない状態に整える
この過程を繰り返すことで痛みがない状態を作ることができます。
方法は、
筋膜マニュピレーションという手法ですが、
緩ませる→使い方を変えながら使う(硬くなる)→再び緩ませる→使い方を変えながら使う(硬くなる)→更に緩ませる
緩ませる深さが使う量を上回り、
使い方が変われば、
緩んだ滑りの良い状態が維持され、「痛みがない状態」が作られます。
施術で出来る範囲は、緩ませる、部分ですので使い方を変える部分はお客様自身の仕事となります。
当然、
上記の繰り返しの途中では身体の状態は変わりますので都度身体の状態を評価し整えていきます。
痛みが引き起こされている要因だけでなく、
・どうしたら緩むのか、
・どのような動作や癖によって硬さが使われている可能性があるのか、
・今回は身体はどんな状態であったのか、
こちらも、都度お伝えさせて頂きますので何をしているかわからない、状態にはせずあくまであなたに身体のことをご理解頂ける様ご説明させて頂いております。ご質問にも直接お聞きしお応えさせて頂きます。
歩き方、
立ち姿勢、
仕事の姿勢、
スポーツをされている方であればフォーム、
などもご質問頂ければお応えさせて頂いております。
スポーツのフォームは、動きを分析評価出来る専門家ならではの意見をお伝えさせて頂いておりますので、フォーム改善だけでなく、負荷のかかりにくい動きを提案させて頂く為、結果的にタイムやスコア改善に繋がりますよ。
痛み自体は、筋肉の硬さが原因であれば、
施術回数の目安は3、4回〜10回程度です。
この回数は、あくまで目安です。
日常生活の癖により再び痛みが戻ってくる可能性がありますので、その後数回いい身体を記憶させる為の定着期間が必要となる場合がございます。
※長年の痛みや常時強い痛みを伴う場合は、筋肉が緩みにくい状態になっている場合が多く、痛みがない状態をお作りするには回数がかります。
※痛みの原因の動作を治療中も行う必要がある場合(仕事などで止む負えない場合)は、痛み程度が一進一退することがあります。
※四十肩、五十肩の場合は炎症を伴う症状であることが多く、単純な筋肉の硬さではない為痛みが取れ動きが改善するまで長期に渡ることがあります。
腰痛、
足の痛み、
坐骨神経痛、
肩や首の痛み、
骨折後の動きの悪さ、
膝の痛み
など、
病院では治らないと言われた痛みも諦めずご相談ください
メンテナンスコース
一度お身体を整え痛みがなくなったとしても、その状態は「土台」をリセットしただけの状態です。
一度緩んだ筋肉が永遠に硬くならないことはありません。
「痛みを気にせずスポーツに打ち込める」
痛み施術コース同様、
その時に気になる箇所の施術はもちろんのこと、
姿勢も整えながら私がお身体の全体のバランスを見て最適な状態に整えていきます。
料金
痛み施術コース・メンテナンスコース
通常 45分 12,000円 |
次回ご予約頂いた方 45分 10,000円 |
通常 90分 24,000円 |
次回ご予約頂いた方 90分 20,000円 |
ご予約前にお読みください
・ご予約のお時間の5分前を目処にご来院ください。待合室がありませんので5分前以前にいらして頂いてもお待たせしてしまうことがあります。
・予約時間に遅れられる場合、その分施術時間が短くなってしまいます。効果をしっかり体感していた だくためにも、ご予約のお時間に必ずお越しいただくようお願いします。
※特別ご事情があった場合は遅れる旨をお電話かメールにてお知らせ下さい。
・キャンセルの場合は、必ず前日の午前中までにご連絡ください。当日キャンセルの場合は施術料全額を頂戴致しますのでご了承ください。
ご持参いただくもの
着替えについて

