メール

seitaihanaha@gmail.com

営業時間

水:10:00−12:00/木•金•土:10:00-17:00

読了目安4分です。2025.4.8

こんにちは☺️

今回はゴルフをされる方ならあるかも、と思って書いていきます!短い投稿です✨

 

家族が、やたら手首を回しているな、と思い聞いたらこんな症状とのこと。手首回すとちょっと楽だからやってる、と。

 

どれどれ。 ちょっと腕貸して。

 

速攻で二の腕、三頭筋の硬さをチェック

どうみても要因手首じゃないw

 

つまんだところ「うぅっ🫨」

 

あ、ここですねー。確定です。

 

昨日何かした?

あ、ゴルフねー

大してやってない?

うーん。準備運動した?

あ、してないよねー

 

ーーーケアケアーーー

あ!全然違う!

よしよし😏一件落着w

 

ものの2−3分の出来事でしたが、結構気になるところを動かして「変わらない」場合多いのではないでしょうか。

🟢要因背景

準備運動せずクラブを握った為に、体幹や肩周りの支えが弱いまま腕に力が入った。

クラブ、重いので体幹から支えられていないと、クラブに近い手首付近にウエイトがどんどんかかりゴルフ後も過度な緊張が抜けなくなっていた。

 

重ねて。

その前日に座り続けていた為に、筋肉が働きにくい状況だった。

 

その為に準備運動しなくても問題ない時もあったが今回は負荷となってしまい、違和感を感じた。

 

が、背景でしたー。

 

ゴルフされる方。

ぜひ準備運動しっかり!体幹の支えや肩周りの支え意識してから始めてください〜

 

⭐️体幹の支えがしっかりついてくるトレーニングは今編集中です!!🎥

 

⭐️三頭筋ケアこちらおすすめです✨

【❶解説編】大円筋・三頭筋を伸ばして肩の動きを改善

【❷動きチェック編】大円筋・三頭筋を伸ばして肩の動きを改善

【❸ケア編】大円筋・三頭筋を伸ばして肩の動きを改善

LIVE39肩・首を快適にする為の二頭筋&三頭筋ケア

ショートアップしましたのでそちらもどうぞ!

肩重だるい時は腕を根元から伸ばす。五十肩予防ケア。

 

 

整体「華羽」  

原田文

 

   

おすすめ記事