― 身体の“見方”を少し変えるだけで、可能性はぐっと広がる ―
2025.6.12 読了目安:11分
✅「なんとなく腰がいつも重い」
✅「背中の緊張が取れず、動きも硬い」
✅そんな状態が当たり前になっていませんか?
実は、そんな状態でもちょっとした身体の“見方”や“使い方”を変えるだけで、身体はちゃんと変化してくれることがあります。
今日は、実際に来院された60代の方のケースをもとに、「腰の硬さ」の背景にある身体のつながりと、そこから見えてくるヒントをお伝えします。
気になるところがあれば、ぜひご自身の体にも照らし合わせて読んでみてくださいね。
そのお客さまは、「腰背部の硬さと動きにくさをどうにかしたい」と来院されました。
今回は2回目のご来院、
「前に来た時は少し楽になった気がしたけど、また元に戻った感じ」とおっしゃっていました。
■ “使いすぎ”ているところと、“使えていない”ところ
お身体を拝見してみると、一見「腰や背中が悪いのかな?」と思うような症状でも、
実は**“腰以外の場所”の影響**で、結果的に腰が硬くなってしまっている…そんな状態でした。
前回、腰背部の動きを足の硬さが邪魔している状態が顕著に見られていたので足の調整を優先しました。
2回目の今回は、より変化度を上げていくため、より全身状態を細かくみていきました。
特に気になったのは、お腹まわりの筋肉がほとんど働いていないこと。
お腹、と聞くと「脂肪が多くなったからかな?」と見た目の違いに意識が向きやすいかも知れませが、その奥の筋肉たち(腹斜筋や腹横筋)が動かなくなってしまうと、
腰まわりの筋肉が代わりに頑張らざるを得なくなるんですね。

その結果、背中や腰に常に“力が入っている”状態になり、動きも悪くなってしまうのです。
⸻
■ 実は、足の硬さも腰背部の硬さに影響している
さらに話は腰だけでは終わりません。
実はこの方、足のむくみも強く、ご本人も気になっておられました。
前回、調整を行ったのですが、2回目の本日にて硬さが以前の状態に戻っておられたので足自体の硬さというよりは、やはり腹部の動きが減っている使い方となっていることが影響していました。
腰背部の緊張をゆるめるには、実は「足の硬さ」をみていくことはとても大切なんです。
特に、股関節の動きが出ないままだと、下腿(ふくらはぎ)ばかりで動くことになるので、腰がカバーに回り緊張し続けていまいます。

施術では、足から腰へと繋がる筋肉たちも少しずつ動かし、
身体の中で“動きが止まっていた場所”をひとつずつ再起動するように整えていきました。
⸻
■ 呼吸と腹筋が連動すると、身体は自然に整ってくる
最も変化が大きかったのは、呼吸に合わせて腹部の筋肉がちゃんと動き出した時でした。

立った状態で、背骨をスッと引き上げて、呼吸とともにお腹を膨らませたり凹ませたり…。
これを繰り返してもらうと、
「背筋がスッと伸びて、自然と“いい姿勢”が取れている」
「しゃがんだ時に腰じゃなくて股関節が動いている」
と、ご本人も驚かれていました。

⸻
■ 自分の身体に“気づく”ことが第一歩
この方は、初めて来られた時には「腰ばかりに意識がいっていた」と話されていました。
でも実際には、お腹・足・股関節・背骨・呼吸…すべてが繋がって影響し合っています。
そして、アプローチを変えることで、身体はちゃんと反応してくれる。
「もう年だから…」「もうこの身体は変わらない」と思っていても、
正しく気づいて、正しく使えば、
身体は今からでも変わります。
⸻
■ もしあなたも…
✔︎ 慢性的な腰の重さや張りが取れない
✔︎ 姿勢を良くしようとしてもすぐ崩れる
✔︎ ストレッチや体操をしてもあまり変わらない
そんな時は、“腰だけ”を頑張るのをやめて、
**「お腹と足」「呼吸と背骨」**に目を向けてみてください。
ほんの少し、視点を変えるだけで
「まだまだできることがあったんだ」と感じられるはずです。
⸻
◆ 最後に…
体を変えるのに、特別なトレーニングや痛い治療は必要ありません。
大切なのは、身体が自然に働ける環境と、少しの気づき。
このブログが、あなたの身体との付き合い方を見直すきっかけになれば嬉しいです。
💡試してみたい方へ:簡単なセルフワーク
① 背筋をまっすぐにして立ちます(角のある壁に背中をつけると感覚が掴みやすいです)

② 鼻から息を吸って、お腹を少し膨らませます
③ 息を吐きながら、お腹が内側に自然に引き込まれるのを感じてみてください
この時、腰骨が上に引き上がる力を感じられるか?
お腹まわりに“軽く”働く感覚があるか?
を観察してみましょう。
動画では、より詳しい動きのコツをご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
148【姿勢】腹圧をかける練習
27肩こり&腰痛と「胸郭」の動き制限
▶ 肩の内巻きや姿勢のお悩み、ご相談ください
長年の違和感が「クセ」や「年齢のせい」と思われがちな方でも、
身体の仕組みを整えることで自然と変化していくいきます。
当院では、構造的な理解と感覚の気づきを大切にしながら、
「本来の動きやすさ」を取り戻すお手伝いをしています。
ご自身の身体をもっと知りたい方、
丁寧に向き合いたい方、
施術のご相談だけでも構いません。
お気軽にお問い合わせください☺️
📍アクセス
東京都北区赤羽(赤羽駅から徒歩5分)
※プライベート空間のため、住所詳細はご予約後にご案内いたします。
🕒 営業時間
- 水曜:10:00–12:00
- 木・金・土曜:10:00–12:00 / 13:00–16:30

赤羽駅から徒歩5分|全身調整 整体「華羽」


